願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アレルギーだヨ!全員集合

私は軽いハウスダストアレルギー、喘息罹患率アリ、スギ花粉症、日光過敏症。夫は軽い(私よりは重い)ハウスダストアレルギー、汗アレルギー。・・・そんな夫婦の間の子供は生まれた時からアレルギー体質に決まってるわけですw(T_T) ・・・ちなみに今回はアレルギ…

東京オリンピックの新国立競技場問題に腹が立つ話。

役所のすることには毎度の話だが、これもなかなかに腹が立つ。2000億円を超えるらしいとか言ってるけど、どこにそんな金があるんだろう。不思議でしょうがない。 ※これは自転車のヘルメットです。

愛之助と熊切あさみに思ったこと

結構前に書いた記事なんですが、上げる時期を失してしまう前に上げとこうと。愛之助と熊切あさみの破局を知って私はこう思ったよ、と。ただそれだけのネタです。 梨園、やっぱりかw梨園ww(´∀`)まあこれに尽きますよね。二人の交際報道が出た時、まさか結婚…

東京都の「プレミアム付き商品券」を買ったんだが・・・

ニュースで話題になっている「プレミアム付き商品券」(つい「プレミアム商品券」と言ってしまうんだけど「付」が付くんだね)。私が住んでいる区でも発売されたので夫が並んで買いに行ってくれたわけですよ(´∀`)1万円で1万2,000円分の買い物ができる。二割…

「流れに乗らない車」の迷惑さ。~キリンアルカリイオン水のケース箱のイライラ

うちはペットボトルの水を使うので常にケースで買ってるんですが、色々ある中で出来れば避けたいのがキリンアルカリイオン水です。箱が嫌いなのです。通常、2リットルペットボトルの6本入りケースというのは上下が観音開きになる "普通の段ボール箱" です。…

「子供の人権を認めない」とはどういうことか~私が現在の息子と自分に対して向き合っていること。

息子に接していて、自分の息子への態度や対応に私自身が両親から受けてきたそれらの影響が悪く出ていること(世代連鎖)を日々感じずにはいられません。もういつだったか忘れたけどそれに気付いた日からこれまで、再発見・再認識・改善への努力をする日々を…

湯シャンやめました。

冷やし中華はじめました的なこれ系のタイトルが続いています。石です。こんにちは。先日肌断食を中断した記事を書いたんですが、↓ 肌断食(顔)休業しました。~考えなければ若くいられる? - 願わくばまんまるく、徒然。manmaru14.hatenablog.jp それに先立…

シダトレン始めました。

スギ花粉症の減感作療法用舌下治療薬『シダトレン』を始めました。↓こちらは一週目用の200JAU/mlの容器。高さ9cmくらい。小さいです(´∀`)

肌断食(顔)休業しました。~考えなければ若くいられる?

一月から肌断食をしていたんですが、先週それを一旦やめたという話です。

幼稚園に行きたくなさすぎて発狂する。

どうも、幼稚園に行きたくなさすぎて発狂している石ですよ。こんにちは。今週はたまたまそれぞれ別の用事で三日連続で幼稚園に行かなきゃいけなくて、今日一日目が終わって帰宅したところなんですが、既に発狂しています。たまたま風邪をひいていて身体が大…

「笑わないでいられる人」への羨望と信頼と畏れと恐れ

最近こんな記事を書きました。 表面的な会話が好き。 - 願わくばまんまるく、徒然。manmaru14.hatenablog.jp この中で、笑わないでいられる人が羨ましい、という気持ちを書いたんですが、不必要に笑わないことにどうして憧れるのか、そういう人の何が私を惹…

キレやすい私の「他人にキレにくくする」プチライフハック。

高嶋ちさこさんには申し訳ない気持ちで一杯ですが、私のことは彼女のブス劣化バージョンだと思ってもらえるとイメージしやすいと思っているのでこれまでも何度か名前が登場しています。私は「人生大体キレているか食べているかそうじゃないなら寝ている」と…

映画『ハンガー・ゲーム』1・2を観た

テレビで放送したので『ハンガー・ゲーム』1と2を観ました。こういうクローズドサークルもの・脱出サバイバルものは好きな方なので、映画公開時にチラッと見聞きしていた宣伝から気になっていました。 ハンガー・ゲーム [DVD] 出版社/メーカー: 角川書店 発…

相性と諦めと感謝

先週書いた記事です。 我が家と実家と親と妹とお金の話。 - 願わくばまんまるく、徒然。manmaru14.hatenablog.jp

年金情報がダダ洩れて政府は補償はしない(キリッ らしいけど・・・

ぶっちゃけどーでもいいよね(´・ω・`) という話。

我が家と実家と親と妹とお金の話。

もう恒例の話題ですが、我が家は貧乏です(´ρ`)

表面的な会話が好き。

表面的な会話が好きです。

幼稚園のママランチ会へ行ってきたよ!

先週、幼稚園のクラス毎のママランチ会がありました。 ※画像はイメージです

「一度きりの人生」だからこそ無駄にする。

ふと思ったこと、独り言です。(基本的にこのブログは全部独り言だけどね・・・(´ρ`;)私はつくづく貧乏性というか損な性分というか「今を今なりに最大限楽しむ」みたいな考え方がもう全くできない人間なんですが、最近、「ホワイトカラー」(天才詐欺師がFBI捜…