願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「母親」の世界は「中学時代」の世界

子供を持ってから個人的に私が感じたこと。母親になると、コミュニティーの感覚が「中学生時代」に戻るんだなーと。

キチガイに戦争。

私ね、思ったんですよ。キチガイには、戦争が必要だってね・・・(´ー`)

鳥肌とチェリー

太字でアピールするようなことでも、書いてスッキリするようなことでも既になく純然たるただの事実なんですが、私は性格が歪んでいます。・・・と言っても情緒的な意味で人間性は言うほど悪くないと思うし、そもそもモラリストだし、出来る限り他人に優しくあり…

【2015/5 第13回】ホリケン好きが『IPPONグランプリ』に感じた個人的な憤り(※2017/5追記あり)

・・・今、録画を(早送りやスルーを織り込みつつ)見終えたばかりで怒りに震えながらこれを打っているわけですが、もうね、叫び出したいその衝動はただ一つ。

遠野なぎ子が他人に見えない件について。

少し前の話になるが、ロンハー定番の『格付けし合う女たち』。女メイン回は面白くないので見ないことが多いんだけど、今回は出演者に辛辣な意見が聞きたくて見た。

カゴを断捨離~開けてびっくり中身は段ボール!の巻

オシャレなカゴを断捨離するために解体したら、開けてみてびっくり、布張りの内側はなんと段ボールでした。ええーーーーっ!!!(゜д゜)なんか・・・なんか!実は「まだ綺麗だし・・・使えるし・・・」と迷ってたんだけど、中が実は段ボールだと知ったら惜しい気持ち…

何でもかんでも白人の言いなりになる必要はない・・・という心の呟き

生まれながらの日本人として日本という島国でずっと暮らしていると感じる機会は滅多にないが、白人というのはもともと差別意識に溢れた人種だ。彼らのキリスト教という宗教にも原因があるが、ここではそれには触れない。白人は、一部の例外を除いてほとんど…

食器洗いを石けんに替えてみた三ケ月目の感想

実は食器洗いで人生初の石けん生活にチャレンジしていました。現在三ヶ月が経過したところなんですが、このまま石けんで行くか合成洗剤に戻すか微妙に悩み始めたので、この三ヶ月の食器洗いで私が感じた【メリット・デメリット】を書いてみます。

初スマホセッティング顛末記~デジタルオンチ(スマホ初心者)を晒してみる。

前回の記事後、スマホの設定がとりあえず終わりました。これで一応は使えるようになったんですが、参ったー。まさかこんなに苦労するとは思わなかったよー。涙が出ちゃう・・・だってオバサンなんだもん!(T_T) 「アタックNo.1」オリジナル・サウンドトラック …

スマートフォンがやってくるヤァヤァヤァ!という話

ガラケーひとすじ300年♪(嘘)・・・の我が家にもこの度ついにスマホがやってくることになりました\(^o^)/ キン肉マン コンプリートBOX (完全予約限定生産) [DVD] 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 発売日: 2008/12/20 メディア: DVD 購入: 1人 ク…

GWイライラ飯(後半)

連休中の"イライラ飯"、後半です。5/5(水)【朝】チーズトースト、鶏とモヤシ・ほうれん草のケチャップ炒め【昼】息子は息子用カレー(前半参照)とバナナ 私は冷凍ピザ おやつにりんご【夜】納豆ごはん、キムチ、サラダ(ブロッコリー、トマト)、目玉焼き…

GWイライラ飯(前半)

連休中の食事(イライラ飯)の記録です。恥と自虐の晒し以外の何物でもありませんが、イライラが収まらないので敢えての逆療法という感じw5/2(土)【朝】 チーズトースト、ココット風玉子(ほうれん草)私はカップ焼きそば+キムチ+マヨ(イライラしていた)…

イライラしています。

アンビバレントな星の下に生まれたので仕方ないんですが、休みは来る前は待ち遠しいのに、いざ休み当日になると死ぬほどイライラします。そして当日になって「ああ、休みなんて休みじゃないんだった・・・」と気付いて絶望する。その繰り返しです。ただでさえヒ…