願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

東京シックと仙台ディス

繰り返し心に浮かび、東京から地元東北に戻って一年以上が経過した現在も日々大きくなるばかりの思いは何かと言うと、安西先生、東京に帰りたいです…(T_T)(当ブログで安易に使用されがちな漫画「スラムダンク」三井寿の台詞より(´∀`))というものであった…

泣くのがいやなのは…

泣くのがいやだと思う時がある。自分にはその資格がないと感じる時。涙を流していいのは、その代価を払った者だけだと思う。毎日を必死で生きている人だけが、辛い話や心を動かされる話に触れて泣いていい。一生懸命生きている人だけが、泣く資格がある。テ…

「アウト・セーフ」の境界と「ワンピース」89巻事件

「長い長い道が少しずつ上り坂になって行ったり細くなって行ったりしてとうとう崖の稜線に藪が現れて進めなくなって、そこでこれはもう明らかに「ストップ」という区切りが登場する」…何のことかというと、物事の「アウト・セーフ」の境界ってそんな感じだと…

NHKの「うたコン」がイイ(´∀`)…という話

NHKについては私は常日頃から色々不満や文句があるものの(受信料が高い、「まちかど情報局」が不快、受信料が高い、国民から料金を取っているくせに政治に忖度しすぎ、受信料が高い、…などなど(o^-')b☆)、何だかんだ日々視聴しているし、優良なコンテンツ…