願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「ヘイト(主に嫌韓・反中)批判」と「原発風評被害」は少しだけ似ていると思う。

私は非差別主義者でありたいと思い、普段はそう名乗っているけれど、時々ある話題に関して一部モヤッとすることがあり、そういう時は少し考える。念の為に、私は対象を一括りに差別・攻撃するヘイトスピーチ・ヘイトクライム・差別思想には絶対反対派だ。例…

東洋佐々木のガラスタンブラーを購入

最近こんな記事を書きました。 manmaru14.hatenablog.jp で、揃いのタンブラーをまた探さなきゃ…と思っていたんですが、実は今家で使っている中で気に入っているタンブラーがありまして。夫が以前2個セットで頂いてきたもので、シンプルだけど無骨じゃなく、…

「病識」ということを思う。

※この記事は単にグチグチした腹黒い感情の吐き出しなので不快になる可能性があります(o^-')b☆ゴチュウイ!ライフがゼロになることが続き、1mくらい回復していたのがまたドン底に落ちています。…まあ回復していたっつっても底上1mくらいなんで、しばらく完全に落…

新しいタンブラーとしてデュラレックスのピカルディーを買おうとして思い止まった話

黙ってましたが、我が家の普段使いのコップは実はモロゾフのプリンカップでしてw(´∀`)

【こち亀最終回】十数年振りに週刊少年ジャンプを手にした感想

「こち亀」が40周年でとうとう最終回を迎えるということで。元ジャンプ読者としては「これはさすがに買わねば!」と、最終回掲載号である週刊少年ジャンプ(以下オタクらしくWJと略します(o^-')b☆)42号を手にした次第です。(金曜の帰りが遅くなった夫が真…

ここ最近買ったもの

捨てた物の話はちょこっと書いたので、今回はここ最近で特に買ったという感じの物の話をします。結構買っています…( ´_ゝ`)

「旧人は滅びればいいのに…」としか思えない自分が嫌になるという話。

バカかどうか、なんてことは実は相対的な話であって(といきなり始まる意味不明な主張)。しかも、進んだ考え方ほどそれが本当は素晴らしいものだったとしても今の世の人間には理解することができないために受け入れられない、ということが多いと思うわけで…

前前前前世(一つ多い)を聴いて思ったこと。

映画「君の名は。」主題歌であるRADWINPSの「前前前世」を聞いて思ったことは あ、これはいい曲!(´∀`∗)イイキョクー 出だしはBUMP OF CHICKENに似てるね(´∀`∗)ニテルー 全体的にGOING UNDER GROUNDを彷彿とさせるね(´∀`∗)サセルー

「気付きたくなかったこと」

※独り語り文体の呟きです(記事末参照) きっかけというのはいつでも突然来る。今回も、たまたま他人と話をしていた時だった。気付いてしまった。あまりにも怖いから、気付かないようにしていたこと。