願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ロハコロス

アスクル倉庫火災による「ロハコが利用できなくなった問題」が結構重要でした。

【花粉症】シダトレン二年目の現状報告【根治療法】

スギ花粉症免疫治療用舌下液・シダトレン服用を始めて二回目のシーズンの報告です。 こんな風に一回分ずつパックになっています。大きさは5cm程度。 ↑こちらは開始した時の記事。治療初期は容器が違います。

子供にいつGPSをつけるか問題

実は子供が生まれたら皮膚の下にGPSチップを埋めたいと真剣に思っていてですね…\(^o^)/実際に息子が生まれてからもその思いは一切変化せず、ネットで調べたりはしたのです。でも日本じゃペット用とかしか出て来なくて、「海外じゃセレブが自分の子供にチッ…

劇場版ウルトラマンオーブはいまいちでした…という個人的な感想(※ネタバレ有)

そういえば今月は確定申告のため息子を連れて平日に街中に出る機会があって(幼稚園はお休みだった)、ついでに息子が見たがっていた「劇場版ウルトラマンオーブ~絆の力お借りします」を見てきました。前回の映画「劇場版ウルトラマンX」は息子は夫と行った…

ご飯茶碗を廃止する。

望むシンプルライフを目指して断捨離し始めて2年?3年?秘かに抱いていた野望。それは「ご飯茶碗を廃止したい(゚д゚)…」ということ。

東北に戻って感じること。

3.11当日に震災関連の記事を書くことを避けてしまうのはなぜなのか。「震災を忘れていませんよアピール」をしているようでいやだ、というのが大きいです。(※これはあくまで私自身についてだけの感情であって、他の人にはそんなことは一切思わないどころか地…

分不相応のツケ

こうなってしまった現在、分不相応だったなーと思う。息子を幼稚園に入れたこと。特に東京で入園させた幼稚園は正直余裕のある家庭しかいなかった。地元率も異常に高くて、どちらかの親の実家が近所という家庭がほとんど。持ち家率ときょうだい率もかなり高…

下流界で暮らしたい…という話

「下流界」というのは言葉ヅラだけ花柳界とかけているんですよ…なんてことはもちろんどうでもよくってw(´∀`)もともと下の上…くらいでしたが、夫の転職と引っ越しによってきっちりと下流へ落ちた現在、見るもの聞くもの接するもの、すべてが私の手の届かない…

書きたいものを書いていたわけじゃなかった!Σ(゜Д゜)…というどーでもいい駄話。

タイトル通りの内容です。基本的にどーでもいい話なので、基本的にはよろしければお暇な方だけ付き合ってね!(´∀`)という話です。基本的には。(←しつこい理由は最後まで読んで頂ければ分かる…かもネ(o^-')b☆という不親切(o^-')b☆) (恐らく私は「偏執狂的…