実は子供が生まれたら皮膚の下にGPSチップを埋めたいと真剣に思っていてですね…\(^o^)/
実際に息子が生まれてからもその思いは一切変化せず、ネットで調べたりはしたのです。
でも日本じゃペット用とかしか出て来なくて、「海外じゃセレブが自分の子供にチップ埋めたりとかしてるじゃんー(´д`;)ベッカムフサイトカ…」と思って納得がいかなかったんですが(自分がセレブじゃないことはスルー(o^-')b☆)、とりあえず簡単にやってくれるところはなさそうなので一応断念した格好になっていました。
しかし諸君、私は完全に諦めたわけではない(゚д゚)
←誰?
だって攫われたら終わりですからね…(´ー`)
世の中を信用していない、と書くとなんかちょっとカッコいい風ですが(別にそんなこともないw)、単に私は杞憂を本気で心配するという妄想不安症的性質で、どんなに確率が低いことであってもそれが起こったという事実がある以上「まさか自分にはそんなこと起こるわけないじゃん☆(´∀`)」とは全く思えない、という病の持ち主でしてね…
3.11を経験してその思いは一層強くなったりしているわけで。
私にとっては「起こり得ることは起こる」で。
時折ニュースで知るいたましい悲しい残虐な事件が自分たちに実際降りかからないなんて全く思えないのです。
じゃあ対策を取らないでいる話はないよね、っていう感覚なのですね。
もし万が一息子が変質者やシリアルキラーに攫われて被害に遭ったり無残な最期を遂げたりしたら、肉体に多少の傷をつけてでもその身体に居場所が分かる何かを埋め込んでおくべきだった…って思うと思うんですよ。私の場合。
まぁもちろん現実的にそれは難しいから断念したわけで、諦めていないからってできないのは変わらないんですが。
となるとですよ、GPS付の端末を持たせるというのが実際とれる方法になるじゃないですか。
でも、じゃあそれは一体いつ頃から?と悩むわけで…(゚д゚)
やっぱり親や先生の目が届かない場所を子供だけで移動することが圧倒的に増える小学生くらいからになるのかなーと思います。キッズ携帯なんかも皆さん入学と同時にという感じなんでしょうかね?
防犯ブザーはランドセルの手の届きやすく、不審者の目にも留まりやすい目立つ場所につけるのがいいそうですが、GPS機能は逆だからねー。不審者からは分からない所に付けておかないと意味がない。
息子が入学するまであと一年少々、小型GPSを肌身離さず、目立たぬようにつけておける方法を考えておこうと思っています。
※今回の記事は頭がおかしいように見えるかもしれませんが、大丈夫、私は元気です!(o^-')b☆(フォローになっていない残念な文章)