願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

幼稚園に行きたくなさすぎて発狂する。

どうも、幼稚園に行きたくなさすぎて発狂している石ですよ。こんにちは。

今週はたまたまそれぞれ別の用事で三日連続で幼稚園に行かなきゃいけなくて、今日一日目が終わって帰宅したところなんですが、既に発狂しています。
たまたま風邪をひいていて身体が大変辛いというのが大きいんですが、イライラしすぎて息子に当たってしまうので母親失格

f:id:manmaru14:20150617160157p:plain

 

ぶっちゃけ単にお迎えにいくのだけでも嫌です。他のお母さんや先生や職員さんに会いたくない。うちはバス通園なので普段会うのはバスが一緒になるお母さんだけなので本当に助かっている。

それにしてもなんでこんなにも嫌なのか・・・。

まず、他人に会うのが根本的に嫌。
そして外へ出かけることが根本的に嫌。
もともとこれだけでかなりのストレスを感じてしまうのです。
出かけるのが嫌な大きな理由は下痢症とパニック障害。特に夏は冷房や天井扇風機などの敵があちこちに出現するので準備や荷物が多くなるのも嫌。

更に幼稚園に関しては、他の母親に会う度いちいち挨拶するべきか否か考えるのが嫌、言うことを聞かないでおちゃらけている息子を見ているのが嫌、・・・など色々ありますが、一つ一つの問題がどーこう、という話ではないんですよね。どーしようもないんですよね。嫌なものは嫌なんです。
苦手なものは苦手なんです。もはやそれこそが私のアイデンティティーと言ってもいいくらいに・・・!!(ぶるぶる)

私は出来る限り幼稚園に行きたくないんです。
積極的に、行きたくないんです。
辛いんです。もう本当に、行く予定の何日も前からものすごいストレスなんです。
・・・自分でもそんな自分が本当に嫌でたまらないんですが、しかし残念ながら私はそういう性質の人間なんです(つд`)
キツイです。本当に。

息子は幼稚園大好きなので、母親がことあるごとに限界突破して「行きたくない!」と発狂しているのを目にするのは辛いと思います。
息子にとっても良くないし申し訳ないと思います。
そしてそのことで更に私のストレスが溜まるという悪循環です。

まあ上に書いたように基本的に出かけること自体がストレスなので、幼稚園じゃなくてもどこでも私は行きたくないんですけどね・・・。
習い事をいくつもさせているお家とかあるけど、私は習い事を息子がやること自体はいいんだけど、私が送り迎えや付添いをしなきゃならないというのがキツ過ぎて爆発する。

息子のための義務と思って精一杯頑張って行ってるんだけど、自分の精神的には本当にキツく、ストレス容量がいっぱいになってしまうんだよね・・・。
本当に真性引きこもり体質の人間は子供を生んじゃいけなかったんだなーと思います。

 
でもしゃーないです。
自分で選んだ道です。カーチャン明日も頑張ってくるよ・・・