慎ましい年収帯の我が家の節約法は外食をしないことです。
中食もしません。
基本全作りです。
もちろん大したものじゃありませんが・・・。料理嫌いですし、おすし。
外食は一回に2000円は飛びますよね。二人か二人半で。
2000円あればスーパーでうまくすりゃ2~3日分の食材が買えます。
中食も似たようなもんです。
スーパーで例えば390円の唐揚げと180円のサラダ、パック寿司580円、弁当390円を買ったら一食分で1540円です。息子の助六360円を足したら1900円です。ぶっちゃけ外食とほとんど変わらないです(´д`)
しかも副菜の唐揚げやサラダって、その価格のパックじゃ大した量入ってないですからね。
しかし例えば、息子の分を除いたとしてもその1540円で肉を買って来て家で焼き、レタスやトマトを買ってサラダを作り、家でまあなんでもいいんですが乾燥ワカメの味噌汁でも作って家にある米でご飯を炊いたら、たんまり食べられます。
そうです。
そう考えてしまうから買えないのです(゜д゜)
たまにスーパーに行ってお惣菜を見ると、「わー美味しそうだし楽だしたまにはいいかなあー」(´∀`) とよだれジュルリになるんですが、
「ん?(゜д゜)いや・・・この金額を出して生肉を買ったらもっと食べられる・・・?」
と考えてしまうのです。ちなみに私は文字まんまの意味で肉食です。
まあ・・・よーするにつまり単にいやしいってことですよね(´∀`)
ん・・・?
あ、あれ?(゜д゜;)
(←※節約についてドヤ顔で書くつもりが、自分がいやしいということをカミングアウトするだけの結果になってしまった)
うん、いやしくない普通の人がたまに外食や中食をするのは節約してたって楽しみの範囲として全然ありだと思います・・・
どうしてこうなったorz