願わくばまんまるく、徒然。

願わくば道端の石のように穏やかに、永遠の傍観者に。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

私の育児観には震災が大きく関わっている。

カテゴリー(東日本大震災 カテゴリーの記事一覧 )もあるように、私は仙台在住の妊娠中に震災に遭い、その数か月後に息子を出産しました。震災の体験が私の育児に大きく影響していることは自分でもよく認識しているんだけれど、最近他人と比べることでそれ…

近況つれづれ。

一年の大半は何にもない、誰からも連絡のないボイド(宇宙の大規模構造で星や銀河がまったくない空洞のような空間)みたいな時期がほとんどの人生なのに、たまたまちょっと忙しい時期があるとそこになぜか普段は起こらない色々が重なってくる、というグレー…

使いにくいGmail

生活のダウングレードにしたがって格安スマホを持ったわけですが、もー不便。何もかもが不便。とにかくスマホ自体が扱いにくくてしょうがない。片手で持って操作できない、タップがしにくい(違うリンクを触ってしまう)、動作が遅い(多分これは機種の問題…

体調が悪い・・・

何のことはないただの愚痴記事なんですが(´ー`)(←含み有り)えーと・・・安西先生、体調が悪いです・・・(´・ω・`)と。まあ改めて書くほどの話でもないんですが、自分の体調の悪さに自分でイライラする、という不毛な状況が続いています。

【使い切る】食器用洗剤でお風呂洗い。

長い間食器洗いに愛用していたジョイ。少しでも割安に!といつもホームセンターのセールで大容量の詰め替えをまとめ買いしていました。

【いつやるの?】そろそろ性犯罪者への去勢刑を制定するべき【今でしょ!】

いえ、私の個人的心情としては性犯罪者は死刑(即日)で全然いいんですがね・・・(´∀`)さすがに現実的に世の中そうはいかんだろうと思うので、間をとって考えると妥協案はこれじゃないかなと思うんですよ。 ↑※画像に深い意味はありまてん。

『エレメンタリー』を観てワトソンに思ったこと(※再編集済)

(※この記事は2016.9再編集済です)久々に海外ドラマの話を。(→参照:海外ドラマ カテゴリーの記事一覧 - 願わくばまんまるく、徒然。) テレ東でお昼にやっていた『エレメンタリー』のシーズン1を(第二話の途中から)ラストまで観ました。 エレメンタリー…

たった一つの「死」

※感情的な記事です。