断捨離
1で書いたように、断捨離は一口に「捨てる」と言ってもそれぞれバックボーンが違うんだから他の人のやり方をそのまま取り入れたり目標にはできないなーとしみじみ思っているわけだが、それは私がアラフォーだからというのもあるのかもしれないw、というお話(…
メディアにて消費税は10%に上げるべきか否かの議論をしている今の日本を見て、です(´ω`)しかし私は何にもできないこの世で最も無力な人種の一つ未就園児持ちのひきこもり型専業主婦なので、なるべく視界に入れないようにするしか自分の精神保健を保つため…
断捨離にて、メモ用にとちょっとばかり残していたらしきノート類の整理。ペラッとめくってみたらこんなのが書いてあった。あ、ちなみに、断捨離してたら、という話なので一応断捨離タグをつけましたが、ネタとしては直接断捨離とは関係ないただのどーでもい…
さて、地道にではあるけれども、断捨離を続けている(カテゴリーも作ってみた)。また気分の上がる持たない暮らしを実践している方のブログを見つけ、断捨離熱を新たにしているところっす。私はぐうたらで物が大好きなボーダーなので、定期的にこうやって何…
断捨離、始めてから実はもう二週間。着々と進んでいる。布張りの三人掛けソファーを粗大ごみに出す手続きをし、前回も書いたが食器やバッグを売り、ネットオークションにもう要らないマタニティ・ベビー用品なんかを出したり、CDと本も整理して宅配買取で売…
冷やし中華・・・ えー、なんでもないw(´∀`)きっかけは、こちらの本。 わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります 作者: ゆるりまい 出版社/メーカー: エンターブレイン 発売日: 2013/02/28 メディア: 単行本 購入: 1人 …