足踏みです。
更新が微妙に停滞していますが、最近書いたように「書きたいことはあってそれなりに書いてはいるけれど、上げる最後の一押しが出ない状態」です。
テレビの話とか息子の話とか人間関係の話とかミニファミコンを買ったよ!という話とか、軽い話から重い話までたくさんあるんですけどねー。
よく日記タイトルが「雑記」とか「日常」とかだけで、毎回そのタイトルで中身だけ違うというブログがあるんですが、憧れます。
私が本来書きたいスタイルってそれなんですよね。
「一記事で一つの内容を扱う『ブログ』という形式」が合ってないんだと思うんですよ…。今更そこ?って感じの発言ですが、それが一番大きいのかなって思う。
そもそも、今のブロガーと違って私は「趣味をメインに扱うHPやサイトというものがまずあって、その中の一コンテンツとしての『日記』」の時代にこういうWeb日記を始めた人でして。
もともと日記はオマケであり、その日にあったこと、思ったことを自由に綴る、というスタイルが基本だった時代に始めているので雑多なカテゴリーなのも当たり前で。
かといってもう戻れないというか、そのスタイルに替えることはできない。
中途半端。
現実も足踏み、もしくはぐーるぐーる同じ場所を回っています。
あることがなかなか決まらないので心身共に動きようがなくて宙に浮いた状態です。
近所の公園の紅葉でも貼っておきますね(´ー`)