私は軽いハウスダストアレルギー、喘息罹患率アリ、スギ花粉症、日光過敏症。
夫は軽い(私よりは重い)ハウスダストアレルギー、汗アレルギー。
・・・そんな夫婦の間の子供は生まれた時からアレルギー体質に決まってるわけですw(T_T)
・・・ちなみに今回はアレルギーの話ですが、何故か最後はいつもの「ホント貧乏ってやーねー」ネタで終わるので夜露乳首☆(´∀`)
息子は1歳時から重めのハウスダスト・ダニ・ネコアレルギー(クラス4)。摩擦や温熱の刺激でじんましんもしょっちゅう出る。
肌は白く、弱い。得体の知れない小さな痒い湿疹なんか日常。気付けば顔中じんましんや、身体のどこかに小さいじんましんがポツンとかいうのも日常(原因は不明。そもそもじんましんは八割が原因不明。息子の場合はよだれや食べ物で汚れた手で顔を擦ったり、衣類との摩擦や暑さや寒さなんかのその時の体調とのバランスだろうと私は考えているが・・・)。
常に鼻を痒がり、ちょっとするといつも咳をしている。
今回二年ぶりに調べてもらったら、懸念した通り花粉全般にも反応が強くなっていた。スギ、ヒノキ、カモガヤ、ハルガヤ、ブタクサ、ヨモギ・・・orz
- 掃除をできるだけこまめにし(もともとぐうたらな出産前の私比1000%)、シーツやタオルはこまめに洗う
- 枕やクッション、座布団から敷布団に到るまで様々なファブリック製品を洗える材質・形状のものに変えた。洗えないものはレイコップをこまめにかける
- 布張りのソファーは手放し、合皮に買い換えた
- 床上10cmに埃が溜まるので布団よりベッドの高さがいいと聞いてベッドを買った(通気性を考えて全体がパイプと網で出来た安いもの)
- 牛乳はあまり飲ませないように
- 外食はしない、中食も滅多にしない(これは貧乏が主な理由w)
- 白砂糖は買わない
- 水はミネラルウォーターを炊飯や調理にも使う。これは震災原発事故後からそうしている
- 市販の菓子を与える時は添加物を気にする
- なるべく市販の普通に売っている大人用の菓子(特に甘い物)は与えない
- マーガリンも買わない。必要な時にはバターを。パンには塗らない。何も塗らなくてもサンドイッチは美味しくできるよ(´∀`)
- できるだけ息子のものは無添加、低農薬の食材を選ぶ
- ハム・ソーセージも無添加のものを
- 練り物は与えない
- 魚肉ソーセージは添加物の少ないしまじろうソーセージ。
- ふりかけは田中の無添加ふりかけ。
- 息子のサラダにかけるドレッシングは添加物のすくないめんつゆに純米酢、亜麻仁油かオリーブ油を混ぜたものにすりごまをかけたもの(親のは100均w)
- 衣服やリネン類は綿、天然素材
- 日焼け止めも無添加のもの(今はパックスナチュロン)
- 蚊取り線香も天然のもの(今は『夕顔』→過去記事)
- 石けんも無添加、シャンプーはピュアナチュラル
ところで我が家で夏の就寝時の暑さ対策、『快冷!麻cool』というシーツは高いけどおすすめです。
![]() シーツ シングル【ポイント10倍】送料無料快冷!麻クール ポケットシーツ シングル 日本製 クールシーツ【P25Jun15】 |
綿と麻なのにキシリトールが入っていてとても涼しいんだよ(´∀`)
・・・ただ、高いんだ(つд`)
うちは息子が乳児の時にセシールでこれのパッドシーツを9000円くらいで買って、とても良かったので二年後に楽天で探してフラットタイプ(5000円前後)を二枚買い足した。
・・・こんな貧乏家庭でシーツに何千円もかけるなんて・・・と思ったが、本当に涼しく、そして天然素材なので不快な感じが一切なく、快適な眠りにとても影響力があると感じたので、その価値はあると私は思っている。
アウトラストも試しに小さいサイズを乳児だった息子用に買ったことがあるんだけど、どうしても化学繊維っぽい肌触りが感じられて、私はだめだった(´д`)
ポリエステルって何故かちくちくすると感じてしまうことが多くて、なんなんだろう。ふんわりサラサラした素材でもちくちく感じることがあるんだよねー。
と、これだけ羅列しておいて空気清浄器だけは持ってないんですけどねww
加湿器はあるし除湿機も二台あるんだけどね・・・。
空気清浄器だけはなかなかどれが良いのか決めきれず、ずっと悩んでいる。間違いなく良い物は本体価格が物凄く高いか、フィルター等の消耗品が高い。かといって廉価なものは当然集塵力に難がある。
そしてこれはいいぞと思ったら我が家には要らない加湿機能がついていたり・・・。
「間」をどこにとるか、決めきれないのです(´д`)
今のところダイキンが有力。
毎日こういう葛藤の日々です。
もっとお金があれば、空気の良い(そしてアレルゲンの少ない)場所や家に引っ越したり、それが無理でも良い空気清浄器を何台も買ったりできる。引っ越せなくても旅行で環境の良い場所へ行ける。
無農薬の食材や免疫に良いものだけを与えてやれるし、身に着けさせてやれる。
何より私にもっと気力と体力があれば。私がもう少し若ければ。
もっともっとこまめに毎日隅々まで掃除してやれる。
色んな所にお金をかけずに知恵と体力を使って連れて行ってやれるのに。
息子が目や鼻を擦って赤くしているのを見る度、夜中に咳をしているのを聞く度、「お前の掃除がちゃんとしていないからだ!」「母親としての努力が足りない!」と責められているような気がして、心が暗く萎んでいく。
・・・被害妄想なのは分かってます。
呼吸器科の医師には「ハウスダストは完全に除去するのは無理」と励まされたし、小児科の医師にも「仕方ないんだよね」と言われた。
乳幼児のアレルギー体質は、アレルゲンをできるだけ排除しながら、でも最終的には成長して体力がついて免疫も上がって自然に良くなるのを期待するしか、基本的には、ない。(命に係わる重篤なもの以外。症状が出る度に対処療法)
でも、何とかしてやりたい。改善してやりたい。
・・・でも、できることとできないことがある。そして若さと体力とお金のない我が家ではできないことの方が圧倒的に多いのだ。
一番はやはりお金だよ(´∀`)ネー
本当に我が家は、子供を幼稚園に通わせている家庭の中では底辺に近い年収だと思うよ・・・。
下手すりゃ芸能人の一回の番組出演料だよw(゜д゜)
晒してもいいんだけど、身バレするわけじゃないのに何故か夫に悪い気がして・・・なぁ。なんかなぁ。
夫はとてもよく頑張ってくれているんだけど、何せ夫の業界自体が景気がずっと良くない。ずっと不況なのだ。というか先細り業界w
この春もベースアップはあったらしいんだけど、2000円だってwww何だそりゃwwwww
・・・感謝しなきゃならないのかもしれないけど、結婚してからずっとこんな感じで(そもそもベースアップなんか自体長い開無かった)さすがに無理ってもんです。
親子三人、暮らしていけないよー。
息子には体力をつけるのに最適だと思うので本当は水泳をやらせてやりたいんだけど、今体操教室に通っていて(身体を動かすのが好きで本人がやりたがった。とても楽しく通っている)、家計的に2つはとても無理(´д`;)
ハーー・・・
ビバノンノ・・・
ババンババンバンバン♪

ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX (通常版)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2004/01/07
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 189回
- この商品を含むブログ (125件) を見る
・・・と 無理矢理気持ちを上げてみたw(´∀`)(それで記事タイトルw)
グチ言ってたってどーしよーもないんで、どーしよーもないんだけどね!
でも本当に、転勤になったら夫は転職するという方向で、私も本腰入れて正社員的な感じで働くのを検討した方がいいんだろうか・・・と悩むよ。
転勤族のままでは働けない。
・・・でもあまりにもあらゆる方向の不安材料と不確定要素が多すぎて決断できねーw
とりあえず今は一瓶15,000円もするけど100パーセント無添加でとても効果があるという噂の乳酸菌サプリ『プリビオ』が気になっているってことですね(´∀`)
公式からお試し1回分が無料で貰えるみたいなので申し込んでみたよ!(気になる人はググってみてね)
安定の尻切れですがこの辺でw